昭憲皇太后

明治天皇の皇后で、旧名・一条美子。

嘉永2年(1849年)4月17日、従一位左大臣・一条忠香の三女として誕生。

勝子(まさこ)と称されました。

明治元年12月26日に美子(はるこ)と改名し、従三位に叙位。

同月28日(1869年2月9日)入内して即日皇后に立てられました。

祭神名: 
昭憲皇太后
かな: 
しょうけんこうたいごう
祭神名: 
一条美子
かな: 
いちじょう はるこ
関連項目: 
祭神とする神社: