稚日女尊

稚日女尊(わかひるめのみこと)は生田神社の御祭神として知られる神です。

日本書紀では、高天原で神衣を織っていた稚日女尊を見たスサノオが馬の皮を逆剥ぎにして部屋の中に投げ込みました。

稚日女尊はそれに驚いて機から落ち、持っていた梭(ひ)で身体を傷つけて亡くなったとあります。

それを知った天照大神は天岩戸に隠れてしまったといいます。

神名の「稚日女」は若く瑞々しい日の女神という意味。

天照大神の別名が大日女(おおひるめ。大日孁)であり、稚日女は天照大神自身のこととも、幼名であるとも、妹神や御子神であるとも言われています。

祭神名: 
稚日女尊
かな: 
わかひるめのみこと