神社検索の日本神社
2025年新年!初詣特集
当サイトについて
日本神社からのお知らせ
【休止中】無料会員登録
全国一宮総覧
日本神話の世界
運営会社
ホーム
›
近畿
›
京都
乙訓郡大山崎町
小倉神社
よみ:
おぐらじんじゃ
基本情報
祭神(備考):
武甕槌神
祭神(備考):
齋主神
祭神(備考):
天兒屋命
祭神(備考):
比賣大神
創建:
718年
住所:
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字鳥居前83
電話番号:
075-956-2044
詳細情報
由緒:
平安時代に編纂された延喜式神明帳に記載されており、乙訓地方で最も古い神社のひとつです。 天正10年6月に起こった山崎合戦に際して、羽柴秀吉の家臣、片桐祐作を本社に遣わし戦勝祈願をしたといわれています。 毎年5月には春祭りが催さています。
祭典名:
歳旦祭
月:
1月
日:
1日
祭典名:
宮座弓神事・鬼除弓神事
月:
1月
備考:
1月第2日曜日
祭典名:
節分祭・鬼やらい・豆撒き
月:
2月
日:
3日
祭典名:
五ヶ村五穀豊穣祭・鬼除弓神事
月:
2月
日:
11日
祭典名:
春季例大祭・春祭り
月:
5月
日:
3日
祭典名:
八朔祭
月:
9月
日:
11日
祭典名:
秋祭り
月:
11月
日:
3日
祭典名:
月次祭
備考:
毎月1日、15日
地図の設定
緯度:
34.909553
経度:
135.67726
電話:
075-956-2044
近畿
京都
乙訓郡大山崎町
延喜式内大社
郷社
ログイン
してコメントを投稿
自玉手祭来酒解神社
基本情報
住所:
京都府乙訓郡大山崎町大山崎天王46番
地図の設定
緯度:
34.8915130
経度:
135.6815900
近畿
京都
乙訓郡大山崎町
ログイン
してコメントを投稿
離宮八幡宮
基本情報
住所:
京都府乙訓郡大山崎町大山崎西谷21−1
地図の設定
緯度:
34.8919547
経度:
135.6797237
電話:
075-956-0218
近畿
京都
乙訓郡大山崎町
ログイン
してコメントを投稿