門真神社

よみ: 
かどまじんじゃ
基本情報
祭神: 
創建: 
不明
住所: 
大阪府門真市元町17−11
電話番号: 
06-6909-0225
詳細情報
画像: 
由緒: 
当神社の創建年代は定かではありませんが、旧くは南宮・中宮・北宮の三宮があり、当社は中宮だったといわれています。 その後門真庄の発達により、一から四番の村がつくられ、四番村の独立とともに元村の牛頭天王を移し、当社が創建される運びになったと言うことです。 明治5年、神饌幣帛料供進社に指定されました。 また、三番村の産土神社は「真手神社」といい、茨田真手御宿所・黄梅寺の東隣、黄梅寺を宮寺とする大社であったということですが、明治23年に廃絶し、当社の末社となりました。
地図の設定
緯度: 
34.7389090
経度: 
135.5778912
電話: 
06-6909-0225