神社検索の日本神社
2025年新年!初詣特集
当サイトについて
日本神社からのお知らせ
【休止中】無料会員登録
全国一宮総覧
日本神話の世界
運営会社
ホーム
春日神社
よみ:
かすがじんじゃ
基本情報
祭神:
武甕槌命
祭神:
経津主神
祭神:
天児屋根命
祭神:
比売神
祭神:
火之迦具土神
祭神(備考):
火産霊命
創建:
嘉吉元年(1441年)9月9日
住所:
大阪府枚方市茄子作3丁目15−26
電話番号:
072-852-4138
詳細情報
画像:
由緒:
当社の歴史は古く、室町・嘉吉元年9月9日に奈良春日大社より御神霊を四神勧請したのを始まりとします。 当地(茄子作村)の氏神として親しまれてきました。 明治にはいってから、神仏分離により金竜寺に祀られていた『火産霊命』を合祀して、それ以来五神を祀っています。 明治5年村社となり、同41年12月に神饌幣帛料供進社に指定されました。
祭典名:
例祭
月:
10月
日:
14日
祭典名:
春祭
月:
4月
日:
3日
地図の設定
緯度:
34.78495841285296
経度:
135.6634909801528
電話:
072-852-4138
近畿
大阪
枚方市
村社
ログイン
してコメントを投稿