神社検索の日本神社
2025年新年!初詣特集
当サイトについて
日本神社からのお知らせ
【休止中】無料会員登録
全国一宮総覧
日本神話の世界
運営会社
ホーム
住吉神社
備考・キャッチ:
ねや川戎神社
基本情報
祭神:
神功皇后
祭神(備考):
息長足姫命(住吉大神)
祭神:
武甕槌命
祭神(備考):
春日大神
祭神:
事代主命
祭神(備考):
戎大神
住所:
大阪府寝屋川市木田町6番10号
電話番号:
072-821-7457
詳細情報
画像:
由緒:
住吉神社は古来から三社大明神と称して、住吉大神、春日大神、戎大神を合祀し奉っています。 元々当社は現在の寝屋川市木田元宮1丁目に鎮座していましたが、低地で浸水被害が多かったことから、慶長年間に現在の木田町六番十号に遷座されました。 社伝によると、神功皇后がこの付近に巡幸された際、濃霧により方向を見失い、扇子で占いをされたと言います。扇子が倒れた方向に島があり、そこにしばしの御座所を定められました。後年そこに村の鎮守として皇后をお祭りしたのが起源とされています。
祭典名:
ねや川戎大祭
月:
1月
日:
9日
月:
1月
日:
11日
地図の設定
緯度:
34.762601539338796
経度:
135.61980344191815
電話:
072-821-7457
管理社:
寝屋神社
近畿
大阪
寝屋川市
ログイン
してコメントを投稿