與杼神社

よみ: 
よどじんじゃ
基本情報
祭神: 
祭神: 
祭神(備考): 
速秋津姫命
創建: 
961年-964年
住所: 
京都府京都市伏見区淀本町167番
電話番号: 
075-631-2061
URL: 
http://www.yodojinja.com/yodojinja/index.html
詳細情報
由緒: 
当社は、淀・納所・水垂・大下津の産土神として鎮座しており、 祭神は、豊玉姫命、高皇産霊神、速秋津姫命の三柱です。 千観内供が応和年間(961~963年) に肥前国佐賀郡河上村に鎮座していた與止日女神社より、 淀大明神として勧請したのが始まりとされています。 ただ、延喜式第9巻の中に、與杼神社の名があることより、 応和年間より以前に鎮座していたと考えられます。 元の鎮座地は今の宮前橋の下流、 桂川右岸の川原付近であったとされ、古来より「大荒木の森」 と呼ばれていました。
祭典名: 
元旦祭
月: 
1月
日: 
1日
祭典名: 
節分祭
月: 
2月
日: 
3日
祭典名: 
初午祭
月: 
3月
祭典名: 
秋季大祭
月: 
10月
日: 
30日
月: 
11月
日: 
3日
地図の設定
緯度: 
34.9053522
経度: 
135.7178573