笛吹市

浅間神社

よみ: 
あさまじんじゃ
備考・キャッチ: 
甲斐国一宮
基本情報
創建: 
垂仁天皇8年正月
住所: 
山梨県笛吹市一宮町一の宮1684番
電話番号: 
0553-47-0900
URL: 
http://asamajinja.jp/
詳細情報
由緒: 
社伝では垂仁天皇8年正月に神山の麓(現 摂社山宮神社)に創建され、 貞観7年(865年)旧暦12月9日に現在地に遷座したと伝えられています。 『延喜式神名帳』で名神大社に列格する「甲斐国八代郡 浅間神社」の論社の一社であります。 また、平安時代末期より甲斐国一宮とされたとしています。 ただし、当社の鎮座地は旧山梨郡であることや、他に甲斐国一宮を称する神社もあることから、 名神大社および甲斐国一宮は当社ではないとする説もあります。 『日本三代実録』によれば、貞観6年(864年)の富士山の大噴火を受けて甲斐国でも浅間神を祀ることになり、 翌貞観7年(865年)12月9日(旧暦)に甲斐国八代郡に浅間神社を建てて官社としたとあります。 その後、山梨郡にも同様に浅間神社を建てたと記されており、このことから当社は後に山梨郡に建てられた 浅間神社の後裔であるとする説が有力でありますが、創建時は当地が八代郡内であった可能性もあります。 実際には、山宮は元は神山を祭祀する神社で、甲府盆地の開発が進むとともに里宮に移り、 のち浅間神(木花開耶姫命)の神格が与えられたと考えられています。 当社は武田氏からの崇敬が篤く、関係文書も多く伝わっています。 その頃以降、当社を一宮とする史料や当地にあった「一宮庄」の記載のある文書も見られ、 一般には一宮として崇敬されました。江戸時代に入ってからも江戸幕府から所領を安堵されるなど保護されました。 1871年(明治4年)旧暦5月14日に国幣中社に列格し、戦後は別表神社となりました。
祭典名: 
御田植祭
月: 
6月
日: 
17日
祭典名: 
梅折枝神事
備考: 
陰暦4月第2亥日
祭典名: 
夏越大祓
月: 
6月
日: 
30日
祭典名: 
秋季大祭
月: 
10月
日: 
17日
祭典名: 
新嘗祭(新穀感謝祭)
月: 
11月
日: 
23日
祭典名: 
七五三祝祭
月: 
11月
日: 
15日
祭典名: 
大神幸祭
月: 
4月
日: 
15日
祭典名: 
例大祭
月: 
4月
日: 
15日
祭典名: 
追儺祭
月: 
2月
日: 
3日
祭典名: 
紀元祭
月: 
2月
日: 
11日
祭典名: 
祈年祭
月: 
2月
日: 
17日
祭典名: 
山宮神幸祭
備考: 
3月15日前の日曜日
祭典名: 
歳旦祭
月: 
1月
日: 
1日
祭典名: 
元始祭
月: 
1月
日: 
3日
祭典名: 
師走大祓・除夜祭
月: 
12月
日: 
31日
地図の設定
緯度: 
35.64749388644728
経度: 
138.6973781886516

甲斐奈神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市春日居町国府216番
地図の設定
緯度: 
35.6620723
経度: 
138.6536011

大神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市石和町砂原182番
地図の設定
緯度: 
35.6212248
経度: 
138.6121829

熊野神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市御坂町大野寺243番
地図の設定
緯度: 
35.6103805
経度: 
138.6691255

浅間大神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市八代町竹居5051番
地図の設定
緯度: 
35.6020457
経度: 
138.6674035

八王子神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市石和町広瀬998番
地図の設定
緯度: 
35.6413636
経度: 
138.6244646

御嶽神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市石和町唐柏244番
地図の設定
緯度: 
35.6357838
経度: 
138.6163765

諧神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市一宮町地蔵堂399番
地図の設定
緯度: 
35.6456967
経度: 
138.7033249

太神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市春日居町徳条59番
地図の設定
緯度: 
35.6716101
経度: 
138.6482816

西天神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市石和町中川440番
地図の設定
緯度: 
35.6430468
経度: 
138.6554793

稲荷神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市御坂町上黒駒2868番
地図の設定
緯度: 
35.6070549
経度: 
138.7042255

熊野神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市八代町竹居1237番
地図の設定
緯度: 
35.6039285
経度: 
138.6584792

熊野神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市石和町上平井465番
地図の設定
緯度: 
35.6480328
経度: 
138.6618869

国立神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市御坂町井之上925番
地図の設定
緯度: 
35.6337592
経度: 
138.6566294

中尾神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市一宮町中尾1331番
地図の設定
緯度: 
35.6532210
経度: 
138.7041524

山梨岡神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市春日居町鎮目1696
地図の設定
緯度: 
35.6643886
経度: 
138.6392297

山神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市石和町井戸383番
地図の設定
緯度: 
35.6215498
経度: 
138.6044252

西之宮神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市御坂町国衛7番
地図の設定
緯度: 
35.6473601
経度: 
138.6397857

牛飼神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市一宮町坪井1250番
地図の設定
緯度: 
35.6488722
経度: 
138.6704111

八幡神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市石和町市部1094番
地図の設定
緯度: 
35.6508208
経度: 
138.6367663

大亀神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市石和町唐柏193番
地図の設定
緯度: 
35.6381279
経度: 
138.6187568

金山神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市一宮町千米寺186-2
地図の設定
緯度: 
35.6446583
経度: 
138.7096688

浅間神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市一宮町一ノ宮1684
地図の設定
緯度: 
35.6477740
経度: 
138.6974226
電話: 
0553-47-0900

天神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市石和町今井41番
地図の設定
緯度: 
35.6310289
経度: 
138.6099133

三星神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市御坂町藤野木1780番
地図の設定
緯度: 
35.5741749
経度: 
138.7632707

大神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市一宮町東新居1509番
地図の設定
緯度: 
35.6346535
経度: 
138.7027308

物部神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市石和町松本615
地図の設定
緯度: 
35.6607891
経度: 
138.6319524

諏訪神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市御坂町下野原48番
地図の設定
緯度: 
35.6260030
経度: 
138.6706337

中尾神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市八代町米倉612番
地図の設定
緯度: 
35.6040057
経度: 
138.6392226

美和神社

基本情報
住所: 
山梨県笛吹市御坂町二之宮617
地図の設定
緯度: 
35.6283379
経度: 
138.6521325
電話: 
055-262-2618
コンテンツ配信