渋谷区

明治神宮

よみ: 
めいじじんぐう
基本情報
祭神: 
祭神: 
創建: 
大正9年(1920年)
住所: 
東京都渋谷区代々木神園町1−1
電話番号: 
03-3379-5511
URL: 
http://www.meijijingu.or.jp
詳細情報
画像: 
由緒: 
東京都渋谷区にある明治神宮の創建は大正9年(1920年)、明治天皇と昭憲皇太后を主祭神とした 神社で、平成32年(2020年)に鎮座100年を迎えます。 明治45年(1912年)7月30日に明治天皇、大正3年(1914年)4月11日に昭憲皇太后が崩御になり、 京都府の伏見桃山陵に埋葬されますが、国民の間から東京都に神宮を建設したいとの声が高まり、 大正4年(1915年)に官幣大社明治神宮の創建が決まります。 霊地や景勝地など様々な候補の中から両御祭神と特に縁の深い代々木の南豊島世伝御料地を境内 地として、社殿と共に人工の鎮守の森の造営工事が開始されます。 境内が出来る以前の明治神宮周辺は南豊島御料地(皇室の所有地)であり、現在の御苑一帯を除 いてはほぼ畑で現在とは異なる景観でした。 日本初の林学博士である本多静六と、その弟子の本郷高徳と上原敬二により、50年後、100年後、 150年後と段階を経て、人が手を加えなくても植樹された木々が自ら世代交代を繰り返す永遠に続 いていく森を目指し、明治神宮御境内林苑計画が立てられます。 日本各地や樺太や満州(中国東北部)朝鮮、台湾と日本以外からも植樹する木々が奉納され、 11万人にも及ぶ勤労奉仕者によって面積約70万平方メートルにも及ぶ広大な敷地に、在来種等を 含めた365種およそ10万本の木々が植栽されました。 社殿は大正9年(1920年)11月1日に完成し、昭和20年(1945年)4月14日に大東亜戦争による空襲で 建物が焼失してしまいますが、昭和33年(1958年)11月に国内外から寄せられた多くの浄財により 再建されます。平成23年(2011年)には外観を変えずに耐震補強工事が行われました。 平成5年(1993年)10月13日には平成の御大典記念事業として造営の神楽殿が竣功され、また明治 天皇御生誕150年記念境内施設整備事業の一環として社務所も新築されています。 明治神宮には内苑と外苑があり、鎮守の森がある内苑は神社建築を基調とし、初詣で例年310万人 前後の参拝者で賑わいます。大正15年(1926年)に青山練兵場跡地に完成した外苑は洋風庭園になっ ており、明治天皇と昭憲皇太后の遺徳を後世まで残す趣旨で作られています。 聖徳記念絵画館を中心に明治記念館、明治神宮野球場、明治神宮外苑軟式グラウンドなど様々な施 設があります。 「うつせみの代々木の里はしづかにて都のほかのここちこそすれ」と明治天皇が詠んだ御苑 (代々木御苑)には隔雲亭(かくうんてい)、お釣台、四阿(あずまや)、菖蒲田、加藤清正が 自ら掘ったといわれている湧水の井戸の清正井(きよまさのいど)などがあります。 6月の菖蒲田では明治天皇が昭憲皇太后のために植えられた花菖蒲が見事な花を咲かせます。 大正10年(1921年)10月末竣工の校倉風大床造り(あぜくらふうおおゆかづくり)の宝物殿は 平成23年6月に国の重要文化財に指定されました。御祭神に縁の深い日常で使われた机や文房具、 愛読していた書籍などの調度品を見ることが出来ます。
祭典名: 
歳旦祭
月: 
1月
日: 
1日
祭典名: 
武蔵野御陵遥拝
月: 
1月
日: 
7日
祭典名: 
紀元祭
月: 
2月
日: 
11日
祭典名: 
祈年祭
月: 
2月
日: 
17日
祭典名: 
皇霊殿遥拝
月: 
3月
日: 
21日
祭典名: 
畝傍山東北陵遥拝
月: 
4月
日: 
3日
祭典名: 
昭憲皇太后祭
月: 
4月
日: 
11日
祭典名: 
春の大祭第一日の儀
月: 
5月
日: 
2日
備考: 
春の大祭第一日 夕御饌の儀
祭典名: 
崇敬者大祭 (春の大祭)
月: 
5月
日: 
3日
祭典名: 
御衣祭 (おんぞさい)
月: 
5月
日: 
6日
備考: 
(立夏の日)
祭典名: 
大祓 (おおはらえ)
月: 
6月
日: 
30日
祭典名: 
明治天皇祭
月: 
7月
日: 
30日
祭典名: 
長寿健康祈願祭
月: 
9月
日: 
21日
祭典名: 
皇霊殿遥拝
月: 
9月
日: 
23日
備考: 
(秋分の日)
祭典名: 
人形感謝祭
月: 
10月
日: 
4日
祭典名: 
神宮遥拝
月: 
10月
日: 
17日
祭典名: 
献詠披講式
月: 
10月
日: 
18日
祭典名: 
鎮座記念祭
月: 
11月
日: 
1日
祭典名: 
例祭
月: 
11月
日: 
3日
祭典名: 
御衣祭
月: 
11月
日: 
8日
備考: 
(立冬の日)
祭典名: 
新嘗祭 (にいなめさい)
月: 
11月
日: 
23日
祭典名: 
天長祭
月: 
12月
日: 
23日
祭典名: 
煤払 (すすはらい)
月: 
12月
日: 
28日
祭典名: 
大祓 (おおはらえ) 除夜祭
月: 
12月
日: 
31日
地図の設定
緯度: 
35.67597673952816
経度: 
139.69944713933765
電話: 
03-3379-5511

金王八幡宮

基本情報
住所: 
東京都渋谷区渋谷三丁目5番12号
地図の設定
緯度: 
35.6575640
経度: 
139.7060228

御嶽神社崇敬会

基本情報
住所: 
東京都渋谷区渋谷1丁目12−16
地図の設定
緯度: 
35.6604386
経度: 
139.7035979
電話: 
03-3407-7722

猿楽神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区猿楽町29番9号
地図の設定
緯度: 
35.6482149
経度: 
139.7000486

神社本庁

基本情報
住所: 
東京都渋谷区代々木1-1-2
電話番号: 
03-3379-8011
URL: 
http://www.jinjahoncho.or.jp/
地図の設定
緯度: 
35.6795585
経度: 
139.7029278

稲荷神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区東三丁目14番20号
地図の設定
緯度: 
35.6532174
経度: 
139.7110363

惟神会

基本情報
住所: 
東京都渋谷区桜丘町30−11
地図の設定
緯度: 
35.6554251
経度: 
139.6981291
電話: 
03-3462-2806

代々木八幡宮

基本情報
住所: 
東京都渋谷区代々木5丁目1−1
地図の設定
緯度: 
35.6720673
経度: 
139.6885572
電話: 
03-3466-2012

豊栄稲荷神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区渋谷三丁目4番7号
地図の設定
緯度: 
35.6572057
経度: 
139.7061117

穏田神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区神宮前5丁目26−6
地図の設定
緯度: 
35.6650603
経度: 
139.7041977
電話: 
03-3407-7036

穏田神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区神宮前五丁目26番6号
地図の設定
緯度: 
35.6650603
経度: 
139.7041977

北谷稲荷神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区神南1丁目4−1
地図の設定
緯度: 
35.6654268
経度: 
139.7003064
電話: 
03-3461-2971

恵比寿神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区恵比寿西一丁目11番1
地図の設定
緯度: 
35.6472431
経度: 
139.7077396

熊野神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区神宮前2丁目2−22
地図の設定
緯度: 
35.6725013
経度: 
139.7139104
電話: 
03-3408-0065

平田神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区代々木三丁目8番10号
地図の設定
緯度: 
35.6828107
経度: 
139.6962395

金王八幡宮

基本情報
住所: 
東京都渋谷区渋谷3丁目5−12
地図の設定
緯度: 
35.6575640
経度: 
139.7060228
電話: 
03-3407-1811

北谷稲荷神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区神南一丁目4番1号
地図の設定
緯度: 
35.6654268
経度: 
139.7003064

千代田稲荷神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区道玄坂2丁目20−8
地図の設定
緯度: 
35.6596190
経度: 
139.6961153
電話: 
03-3461-9306

熊野神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区神宮前二丁目2番22号
地図の設定
緯度: 
35.6725013
経度: 
139.7139104

天照山神社分祠

基本情報
住所: 
東京都渋谷区神宮前6丁目5−3
地図の設定
緯度: 
35.6679350
経度: 
139.7053586
電話: 
03-3400-3448

八幡神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区千駄ヶ谷一丁目1番24号
地図の設定
緯度: 
35.6775645
経度: 
139.7090356

東郷神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区神宮前1丁目5−3
地図の設定
緯度: 
35.6714318
経度: 
139.7055668
電話: 
03-3403-3591

東郷神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区神宮前一丁目5番3号
地図の設定
緯度: 
35.6714318
経度: 
139.7055668

豊栄稲荷神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区渋谷3丁目4−7
地図の設定
緯度: 
35.6572057
経度: 
139.7061117
電話: 
03-3407-8835

氷川神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区東二丁目5番6号
地図の設定
緯度: 
35.6532174
経度: 
139.7110363

鳩森八幡神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目1−24
地図の設定
緯度: 
35.6775645
経度: 
139.7090356
電話: 
03-3401-1284

御嶽神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区渋谷一丁目12番16号
地図の設定
緯度: 
35.6604386
経度: 
139.7035979

氷川神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区東2丁目5−6
地図の設定
緯度: 
35.6550756
経度: 
139.7108224
電話: 
03-3409-4450

氷川神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区本町五丁目16番2号
地図の設定
緯度: 
35.6852681
経度: 
139.6764717

氷川神社

基本情報
住所: 
東京都渋谷区東2丁目5−6
地図の設定
緯度: 
35.6550756
経度: 
139.7108224
電話: 
03-3407-7534
コンテンツ配信