白山市

白山比咩神社

よみ: 
しらやまひめじんじゃ
備考・キャッチ: 
加賀国一宮
基本情報
祭神: 
祭神(備考): 
白山比咩大神
祭神: 
祭神: 
創建: 
崇神天皇年間
住所: 
石川県白山市三宮町ニ105-1
電話番号: 
076-272-0680
URL: 
http://www.shirayama.or.jp/
詳細情報
由緒: 
創建は崇神天皇の時代とされ、元々は現在の古宮公園の場所に鎮座していたとされています。 養老2年、越前の修験僧によって白山の主峰・御前峰に奥宮が創建され、白山妙理大権現が奉祀されました。 平安時代中期になると、自然崇拝の山から修験者の山岳修行や、神仏習合思潮に彩られた修験の霊場へと変化していき、 白山には加賀・越前・美濃3国それぞれから山頂に至る登山道が開かれ、それぞれの道筋に社堂が次第に調えられていきました。 平安時代末期、加賀国禅定道筋の中心的存在であった当社は加賀国一宮とされ、一国の神社を代表とする立場から勧農を目的とした国衙祭祀を担うようになります。 白山本宮は平安時代中期から鎌倉時代を経て、室町時代前期に至る約500年間栄えました。 白山本宮は洪水や火災に度々遭って再建を重ね、文明12年の大火で全ての社寺が焼失してしまい、末社の三宮の現社地に遷座しました。 明治の神仏分離により、寺号を廃して『延喜式神名帳』に記載された社名である「白山比咩神社」に改称しました。 それまで、加賀・越前・美濃の馬場のそれぞれが白山信仰の中心地となっており、加賀は2番目であったが、 3社のうちで『延喜式神名帳』に記載されているのは加賀の当社のみであるということから、 当社が全国の白山神社の総本社とされ、越前・美濃はその下に位置する地方の白山神社のうちの一つということにされたようです。 越前・美濃の白山神社より勧請を受けた他の白山神社も、加賀の白山比咩神社の分霊社というように由諸を書き換え、 戦後は、越前平泉寺・美濃長滝の両白山神社もそれぞれ「白山神社の総本社」となっております。
祭典名: 
例大祭
月: 
5月
日: 
6日
祭典名: 
御贄講大祭
月: 
6月
日: 
9日
祭典名: 
白山奥宮夏山開山祭
月: 
7月
日: 
1日
祭典名: 
白山奥宮大祭
月: 
7月
日: 
18日
祭典名: 
夏まつり白山水系水利感謝祭
月: 
8月
日: 
15日
月: 
8月
日: 
16日
祭典名: 
白山奥宮夏山閉山祭
月: 
8月
日: 
31日
祭典名: 
神嘗奉祝祭
月: 
10月
日: 
17日
祭典名: 
豊年講秋季大祭
月: 
10月
日: 
23日
月: 
10月
日: 
24日
祭典名: 
明治祭
月: 
11月
日: 
3日
祭典名: 
新嘗祭
月: 
11月
日: 
23日
祭典名: 
天長祭
月: 
12月
日: 
23日
祭典名: 
年越大祓・除夜祭
月: 
12月
日: 
31日
地図の設定
緯度: 
36.434848804838104
経度: 
136.63616424203735

米光日吉神社

基本情報
住所: 
石川県白山市米光町1番
地図の設定
緯度: 
36.4943659
経度: 
136.5112110

富樫郷八幡神社

基本情報
住所: 
石川県白山市荒屋町丁13番ノ7
地図の設定
緯度: 
36.4892250
経度: 
136.6063660

岩根神社

基本情報
住所: 
石川県白山市白峰ソ81
地図の設定
緯度: 
36.1660095
経度: 
136.6362492

水島春日神社

基本情報
住所: 
石川県白山市水島町331
地図の設定
緯度: 
36.4817936
経度: 
136.5205804
電話: 
076-277-2390

松本神社

基本情報
住所: 
石川県白山市松本町1番
地図の設定
緯度: 
36.5126720
経度: 
136.5144544

下村神社

基本情報
住所: 
石川県白山市白峰チ57番
地図の設定
緯度: 
36.1816710
経度: 
136.6232633

出城八幡宮

基本情報
住所: 
石川県白山市成町1番
地図の設定
緯度: 
36.5305579
経度: 
136.5552141

乙劔神社

基本情報
住所: 
石川県白山市坂尻町ホ95番
地図の設定
緯度: 
36.4842731
経度: 
136.6173149

熊野神社

基本情報
住所: 
石川県白山市漆島町1番
地図の設定
緯度: 
36.4735711
経度: 
136.5791831

三輪神社

基本情報
住所: 
石川県白山市数瀬町イ81番
地図の設定
緯度: 
36.3017909
経度: 
136.5906751

上安田八幡神社

基本情報
住所: 
石川県白山市上安田町76番
地図の設定
緯度: 
36.4819276
経度: 
136.5354371

末正春日神社

基本情報
住所: 
石川県白山市末正町イ53番
地図の設定
緯度: 
36.4813175
経度: 
136.5072230

桑島神社

基本情報
住所: 
石川県白山市鶴来桑島町44番1
地図の設定
緯度: 
36.4966267
経度: 
136.5973112

楢本神社

基本情報
住所: 
石川県白山市宮丸町1番
地図の設定
緯度: 
36.5062862
経度: 
136.5510318

槻橋神社

基本情報
住所: 
石川県白山市月橋町ルの155番
地図の設定
緯度: 
36.4605572
経度: 
136.6224869

伊野原神社

基本情報
住所: 
石川県白山市鴇谷イ101
地図の設定
緯度: 
36.5144271
経度: 
136.5658915

味知郷神社

基本情報
住所: 
石川県白山市福留町1
地図の設定
緯度: 
36.4857407
経度: 
136.5288126
電話: 
076-277-3566

楢本神社

基本情報
住所: 
石川県白山市下柏野町1番
地図の設定
緯度: 
36.4981447
経度: 
136.5330838

堂ノ森神社

基本情報
住所: 
石川県白山市白峰ワ11-1
地図の設定
緯度: 
36.1546488
経度: 
136.6133914

村井新稲荷神社

基本情報
住所: 
石川県白山市村井新町28番
地図の設定
緯度: 
36.5515822
経度: 
136.5469644

新岬白山神社

基本情報
住所: 
石川県白山市明法島町甲29番
地図の設定
緯度: 
36.4746460
経度: 
136.5900987

山島八幡神社

基本情報
住所: 
石川県白山市安吉町1番
地図の設定
緯度: 
36.4858752
経度: 
136.5649951

小柳八幡神社

基本情報
住所: 
石川県白山市小柳町ヘ341番
地図の設定
緯度: 
36.4725636
経度: 
136.6168456

水島春日神社

基本情報
住所: 
石川県白山市水島町331番
地図の設定
緯度: 
36.4817936
経度: 
136.5205804

鹿島神社

基本情報
住所: 
石川県白山市鹿島町い1番
地図の設定
緯度: 
36.5034055
経度: 
136.5038667

武健社

基本情報
住所: 
石川県白山市左礫町ハ223番
地図の設定
緯度: 
36.3184258
経度: 
136.6126500

黒瀬菅原神社

基本情報
住所: 
石川県白山市黒瀬町25番
地図の設定
緯度: 
36.5135890
経度: 
136.5233091

白山郷恵比壽神社

基本情報
住所: 
石川県白山市部入道町ニ40
地図の設定
緯度: 
36.4971489
経度: 
136.5991333

女原社

基本情報
住所: 
石川県白山市女原へ6-3
地図の設定
緯度: 
36.2788140
経度: 
136.6481234
コンテンツ配信