新潟市

白山神社

よみ: 
はくさんじんじゃ
基本情報
祭神: 
祭神(備考): 
菊理媛大神
祭神: 
祭神: 
創建: 
不明
住所: 
新潟県新潟市中央区一番堀通町1−1
電話番号: 
025-228-2963
URL: 
http://www.niigatahakusanjinja.or.jp/
詳細情報
由緒: 
当社の御祭神、菊理媛大神は別名・白山比咩大神といい、加賀の霊峰白山頂上、白山比咩神社(白山権現)を勧請し、この新潟の地に祀ったものです。 当社は永禄と天正の頃にそれぞれ火災にあい、古記録を失ってしまったため、正確な創建は定かではありませんが、平安時代中期に創建されたと考えられている、新潟県を代表する神社の内の一つです。 主祭神である菊理媛大神は、その名から糸などを「くくる」という意味に通じており、男女の仲を取り持ってくれる神様として有名です。 日本書紀においては伊邪那岐と伊邪那美の喧嘩を間に入って取り持った記述もあり、縁結びの御利益があるとされています。 また、男女の仲だけでなく家族の絆や仕事・金運などに関する良いご縁をくくってくれる、ともいわれています。 主祭神は菊理媛大神が有名ですが、決して菊理媛大神だけというわけではなく、伊邪那岐大神や伊邪那美大神も祀られているほか、1873年(明治6年)、白山公園造成のため、境内(現在公園がある辺り)に存在していた神社の神様達を本殿にお遷し、祀るようになったため、他にも多くの神様を祀っています。 第一鳥居をくぐると、明治6年に建設されたオランダ風の公園・白山公園が隣接しています。 文明開化のシンボルとして国内で最初の市民公園に認定された公園ですので、当社を訪れた際は是非、併せて足を運んでみてはいかがでしょうか。
祭典名: 
初詣 歳旦祭
月: 
1月
日: 
1日
祭典名: 
節分ついな祭
月: 
2月
日: 
3日
祭典名: 
春祭
月: 
4月
日: 
12日
月: 
4月
日: 
18日
祭典名: 
黄龍神社大祭
月: 
5月
日: 
3日
祭典名: 
半年詣り 大祓
月: 
6月
日: 
30日
祭典名: 
夏祭 例大祭
月: 
7月
日: 
12日
月: 
7月
日: 
18日
祭典名: 
住吉祭 新潟まつり
月: 
8月
日: 
初旬
備考: 
金土日
祭典名: 
秋祭 産業感謝祭
月: 
10月
日: 
12日
月: 
10月
日: 
18日
祭典名: 
七五三祝祭
月: 
11月
日: 
15日
祭典名: 
除夜祭大祓・二年詣り
月: 
12月
日: 
31日
地図の設定
緯度: 
37.9155730
経度: 
139.0375431
電話: 
025-228-2963

新潟県護国神社

よみ: 
にいがたけんごこくじんじゃ
基本情報
祭神(備考): 
戊辰戦争から第二次世界大戦までの新潟県出身の英霊
創建: 
明治元年(1868年)
住所: 
新潟県新潟市中央区西船見町5932−300
電話番号: 
025-229-4345
URL: 
http://www.niigata-gokoku.or.jp/
詳細情報
由緒: 
新潟市は他の地域と例外なく、鳥羽・伏見の戦いから始まり、全国各地に広がって行った戊辰戦争の戦場となり、多くの戦死者の尊い命が失われました。 そのため明治維新の折、1868年(明治元年)10月29日、新政府軍(西軍)側戦死者の墓碑を常磐ケ岡に設置し、社殿を造立し戊辰戦争の戦没者415柱の英霊を新潟招魂社に祀ったのが始まりです。 明治8年には新潟招魂社となり、明治34年に官祭社・新潟招魂社となったのち、昭和14年に新潟縣護國神社となりました。 そして昭和16年の7月内務大臣の許可を得て、現在地である西船見町に当社を創建することが決定し、移転して今に至ります。 当社は日本海沿いに広がっており、付近の海岸は護国神社周辺の海岸として、日本の白砂青松100選に選ばれている他、近くには水族館や観光地、学校などが密集しています。 また、松林に囲まれた壮大な社となっており、鳥居の奥は100m近くもの参道が続くため、大晦日から元旦にかけては多くの参拝客で賑わいます。 家内安全・安産祈願・厄除け・厄祓い・交通安全・八方除そして方位除の御利益があり、今も昔も多くの人に親しまれています。
祭典名: 
歳旦祭
月: 
1月
日: 
1日
祭典名: 
成人祭
月: 
1月
備考: 
第2月曜
祭典名: 
節分祭
月: 
2月
日: 
3日
祭典名: 
人形感謝清祓大祭
月: 
3月
日: 
31日
祭典名: 
武道大会・子供みこし
月: 
5月
日: 
5日
月: 
5月
日: 
8日
祭典名: 
夏越大祓式
月: 
6月
日: 
30日
祭典名: 
万燈みたま祭り
月: 
8月
日: 
14日
月: 
8月
日: 
16日
祭典名: 
秋季大祭
月: 
9月
日: 
8日
祭典名: 
新穀感謝祭・醸成祈願祭
月: 
11月
日: 
23日
祭典名: 
天長祭
月: 
12月
日: 
23日
祭典名: 
大祓式・除夜祭
月: 
12月
日: 
31日
地図の設定
緯度: 
37.9220667
経度: 
139.0299018
電話: 
025-229-4345

護国神社

基本情報
住所: 
新潟県新潟市中央区西船見町5932−300
地図の設定
緯度: 
37.9220667
経度: 
139.0299018
電話: 
025-229-4345

新潟県護国神社/遺族会館

基本情報
住所: 
新潟県新潟市中央区西船見町5932−300
地図の設定
緯度: 
37.9220667
経度: 
139.0299018
電話: 
025-222-4579

坂井神社

基本情報
住所: 
新潟県新潟市西区坂井砂山1丁目1−1
URL: 
http://www006.upp.so-net.ne.jp/sakaijinja/
地図の設定
緯度: 
37.8714752
経度: 
138.9628498
電話: 
025-269-2111

三社神社

基本情報
住所: 
新潟県新潟市中央区三和町1−1
地図の設定
緯度: 
37.9206980
経度: 
139.0612328
電話: 
025-244-3541

新潟県護国神社/迎賓館TOKIWA

基本情報
住所: 
新潟県新潟市中央区西船見町5932−300
地図の設定
緯度: 
37.9220667
経度: 
139.0299018
電話: 
025-228-2220

青山御幣稲荷神社

基本情報
住所: 
新潟県新潟市西区青山1丁目18−1
地図の設定
緯度: 
37.8952798
経度: 
139.0002443
電話: 
025-266-1818

三徳稲荷神社

基本情報
住所: 
新潟県新潟市江南区江口5449
地図の設定
緯度: 
37.9038830
経度: 
139.1445429
電話: 
025-276-0381

新潟大神宮

基本情報
住所: 
新潟県新潟市中央区西大畑町5195
地図の設定
緯度: 
37.9262358
経度: 
139.0386954
電話: 
025-222-4212

青山神明社社務所

基本情報
住所: 
新潟県新潟市西区青山新町3−7
地図の設定
緯度: 
37.8934300
経度: 
138.9981196
電話: 
025-266-2395

白根神社社務所

基本情報
住所: 
新潟県新潟市南区上下諏訪木22−1
地図の設定
緯度: 
37.7586877
経度: 
139.0104870
電話: 
025-373-4887

愛宕神社

基本情報
住所: 
新潟県新潟市中央区古町通2番町495
地図の設定
緯度: 
37.9162786
経度: 
139.0409123
電話: 
025-224-3640

神明宮

基本情報
住所: 
新潟県新潟市中央区古町通1番町500
地図の設定
緯度: 
37.9160702
経度: 
139.0398291
電話: 
025-223-2309

白山神社(沼垂)

基本情報
住所: 
新潟県新潟市中央区沼垂東1丁目1−7
地図の設定
緯度: 
37.9167850
経度: 
139.0711157
電話: 
025-244-1821

大形神社社務所

基本情報
住所: 
新潟県新潟市東区寺山3丁目28−10
地図の設定
緯度: 
37.9195918
経度: 
139.1119009
電話: 
025-273-4288

菅原神社

基本情報
住所: 
新潟県新潟市中央区白山浦2丁目65
地図の設定
緯度: 
37.9129731
経度: 
139.0275356
電話: 
025-266-5786

八幡宮

基本情報
住所: 
新潟県新潟市秋葉区小戸上組836
地図の設定
緯度: 
37.7955962
経度: 
139.0926410
電話: 
0250-22-3500

大通神社社務所

基本情報
住所: 
新潟県新潟市南区大通南1丁目49
地図の設定
緯度: 
37.8286047
経度: 
139.0200688
電話: 
025-362-3830

鈴木稲荷神社

基本情報
住所: 
新潟県新潟市北区高森新田196
地図の設定
緯度: 
37.9074579
経度: 
139.1654940
電話: 
025-387-3086

八海山神社

基本情報
住所: 
新潟県新潟市中央区関屋下川原町1丁目675
地図の設定
緯度: 
37.9160256
経度: 
139.0262273
電話: 
025-266-2473

緒立八幡宮社務所

基本情報
住所: 
新潟県新潟市西区緒立5996
地図の設定
緯度: 
37.8588027
経度: 
138.9843792
電話: 
025-377-5946

諏訪社

基本情報
住所: 
新潟県新潟市江南区東本町4丁目4−22
地図の設定
緯度: 
37.8706412
経度: 
139.1107007
電話: 
025-381-8922

八海山尊社

基本情報
住所: 
新潟県新潟市中央区東堀前通5番町407
地図の設定
緯度: 
37.9187812
経度: 
139.0451535
電話: 
025-222-8577

乙子神社

基本情報
住所: 
新潟県新潟市中央区沼垂東1丁目3−2
地図の設定
緯度: 
37.9172072
経度: 
139.0722905
電話: 
025-244-1656

諏訪神社

基本情報
住所: 
新潟県新潟市秋葉区小須戸3732
地図の設定
緯度: 
37.7567085
経度: 
139.0677257
電話: 
0250-38-2917

堀出神社/歓禧殿

基本情報
住所: 
新潟県新潟市秋葉区新津本町3丁目14−6
地図の設定
緯度: 
37.7950750
経度: 
139.1232056
電話: 
0250-24-0096

開運稲荷神社

基本情報
住所: 
新潟県新潟市中央区四ツ屋町3丁目5132
地図の設定
緯度: 
37.9344544
経度: 
139.0472720
電話: 
025-222-9445

諏訪神社社務所

基本情報
住所: 
新潟県新潟市中央区旭町通2番町736
地図の設定
緯度: 
37.9217891
経度: 
139.0376179
電話: 
025-228-1490

巻神社社務所

基本情報
住所: 
新潟県新潟市西蒲区巻甲2224
地図の設定
緯度: 
37.7597258
経度: 
138.8988599
電話: 
0256-72-2238
コンテンツ配信