大分市

大分県護国神社

よみ: 
おおいたけんごこくじんじゃ
基本情報
祭神(備考): 
大分県縁故の英霊 4万4000余柱
創建: 
明治8年(1875年)
住所: 
大分県大分市大字牧1371
電話番号: 
097-558-3096
URL: 
http://www.oita-gokoku.jp/
詳細情報
由緒: 
年末から3月末まで設置される、高さ11.2m、重さ600kgの日本一の大破魔矢、毎年の干支の描かれた縦3m、横5mの九州最大の大絵馬が人気を集めます。梅や桜の名所としても知られています。 明治8年(1875年) 10月18日に大分県の初代県令森下景端氏により慰霊顕彰のために大分県 大分市 大字牧 松栄山の現在の北側展望台付近に創建された招魂社が起源です。明治7年の佐賀の乱、同年に台湾出兵、明治維新の動乱の際の蛤御門の戦い、熊本神風連の乱、明治10年の西南の役、日清、日露の役、欧州大戦、満州事変、日中戦争、大東亜戦争などで戦没された4万4000余柱が祀られています。 昭和14年4月に大分縣護國神社に改称、昭和18年10月28日に現在の社殿の大造営が完成、昭和22年に社号を豊霊宮に改称、その後昭和27年9月に元の社号の大分縣護國神社に戻ります。 境内には満蒙開拓義勇軍碑、西南の役軍人墓地や招魂齋庭、言霊記念館、軍旗の碑、鎮魂の碑、九六式陸上攻撃機のプロペラなどがあります。
祭典名: 
歳旦祭
月: 
1月
日: 
1日
祭典名: 
元始祭 交通安全祈願祭
月: 
1月
日: 
3日
祭典名: 
古札焼納祭
月: 
1月
日: 
15日
祭典名: 
節分祭
月: 
2月
日: 
3日
祭典名: 
紀元祭
月: 
2月
日: 
11日
祭典名: 
祈年祭
月: 
2月
日: 
17日
祭典名: 
第1日曜 梅花祭
月: 
3月
祭典名: 
前夜祭
月: 
4月
日: 
8日
祭典名: 
春季例大祭
月: 
4月
日: 
9日
祭典名: 
昭和祭
月: 
4月
日: 
29日
祭典名: 
初旬 神梅収穫祭
月: 
6月
祭典名: 
中旬 御田植祭
月: 
6月
祭典名: 
夏越大祓式
月: 
6月
日: 
30日
祭典名: 
みたま祭夕祭
月: 
8月
日: 
13日
祭典名: 
みたま祭夕祭
月: 
8月
日: 
14日
祭典名: 
みたま祭平和祭 みたま祭夕祭
月: 
8月
日: 
15日
祭典名: 
前夜祭
月: 
10月
日: 
8日
祭典名: 
秋季例大祭
月: 
10月
日: 
9日
祭典名: 
創建記念日祭
月: 
10月
日: 
18日
祭典名: 
明治祭
月: 
11月
日: 
3日
祭典名: 
新嘗祭
月: 
11月
日: 
23日
祭典名: 
天長祭
月: 
12月
日: 
23日
祭典名: 
御煤払祭
月: 
12月
日: 
25日
祭典名: 
師走大祓式 除夜祭
月: 
12月
日: 
31日
地図の設定
緯度: 
33.2352813
経度: 
131.6421943
電話: 
097-558-3096

柞原八幡宮

よみ: 
ゆすはらはちまんぐう
備考・キャッチ: 
豊後国一宮
基本情報
祭神: 
祭神: 
祭神: 
創建: 
(伝)天長7年(830年)
住所: 
大分県大分市大字八幡上八幡987
電話番号: 
097-534-0065
URL: 
http://www.oita-yusuhara.com/
詳細情報
由緒: 
当社は延暦寺の名僧である金亀和尚が宇佐八幡に千日間にもわたって籠り、その際に受けた神託、「八幡神が豊前国に現れる」を元に造営されたのが始まりとされています。 それ故当社は宇佐八幡の別宮の一つとして崇敬を集め、998年(長徳4年)からは宇佐八幡と同じように33年毎に社殿の造営が行われるようになりました。 中世以降から豊後国一宮を称するようになりましたが、比較的近世まで他にも豊後国一宮を称していた西寒多神社と論争が行われていました。 ちなみに金亀の法統と受け継ぐ者を代々宮師と呼び、それは当社の実質的な支配者と同じ扱いで、国府、特に国司からの崇敬を集めました。 柞原八幡宮 10棟に銅造如来立像、太刀などが国指定の重要文化財になっているだけでなく柞原八幡宮のクスは国指定の天然記念物に、柞原八幡宮絵図や木造の坐像などが大分県指定有形文化財として登録されており、見どころも満載です。 戦国時代には領主であった宗麟の法号で知られる大友義鎮がキリシタン大名であったことから排撃を受け衰退して行きました。 ですが江戸時代に入って歴代府内藩主の手厚い保護を受け、今に至ります。
祭典名: 
歳旦祭
月: 
1月
日: 
1日
祭典名: 
祈年祭
月: 
2月
日: 
17日
祭典名: 
例大祭
月: 
3月
日: 
15日
祭典名: 
水無月の大祓式
月: 
6月
日: 
30日
祭典名: 
夏越祭
月: 
7月
日: 
31日
祭典名: 
仲秋祭
月: 
9月
日: 
14日
月: 
9月
日: 
20日
祭典名: 
師走の大祓式
月: 
12月
日: 
31日
地図の設定
緯度: 
33.2371290
経度: 
131.5721815
電話: 
097-536-2475

諏訪神社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字太田241番
地図の設定
緯度: 
33.1565396
経度: 
131.4846464

天満社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字宮河内字浄土寺3797番
地図の設定
緯度: 
33.1931877
経度: 
131.6979739

天満神社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字下郡北三丁目19-14
地図の設定
緯度: 
33.2297678
経度: 
131.6325839

天満社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字中戸次4340番
地図の設定
緯度: 
33.1525152
経度: 
131.6572782

西寒多神社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字寒田1644
地図の設定
緯度: 
33.1727331
経度: 
131.5984016
電話: 
097-569-4182

丑殿神社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字賀来1755番
地図の設定
緯度: 
33.2130420
経度: 
131.5742647

神明社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字上戸次4259番
地図の設定
緯度: 
33.1414496
経度: 
131.6616864

八幡神社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字下戸次1527番
地図の設定
緯度: 
33.1570039
経度: 
131.6658384

御手洗神社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字松岡6000
地図の設定
緯度: 
33.1781407
経度: 
131.6592552
電話: 
097-520-1635

八鉾社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字高瀬1149番
地図の設定
緯度: 
33.1823897
経度: 
131.5816751

天満神社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字竹下659番ノ1
地図の設定
緯度: 
33.2408140
経度: 
131.7311254

天満社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字三川下二丁目6番24号
地図の設定
緯度: 
33.2489172
経度: 
131.6690280

神明社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字関4651番
地図の設定
緯度: 
33.2395578
経度: 
131.6092720

田中神社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字木田1761-2
地図の設定
緯度: 
33.2263970
経度: 
131.7592456

上野神社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字東上野1820番
地図の設定
緯度: 
33.2317133
経度: 
131.7682501

廻栖神社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字廻栖野1751番
地図の設定
緯度: 
33.1691649
経度: 
131.5451368

歳神社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字下宗方1314番
地図の設定
緯度: 
33.2000717
経度: 
131.5893133

高良社

基本情報
住所: 
大分県大分市元町8-13
地図の設定
緯度: 
33.2195628
経度: 
131.6148745

天満社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字丸亀348番
地図の設定
緯度: 
33.2017117
経度: 
131.6881999

福宗神社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字福宗1071番
地図の設定
緯度: 
33.1618366
経度: 
131.5004417

天満社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字種具898番の2
地図の設定
緯度: 
33.2187381
経度: 
131.6993316

弁天神社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字勢家1243番ノ2
地図の設定
緯度: 
33.2449294
経度: 
131.6002342

若宮八幡社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字中戸次1862番
地図の設定
緯度: 
33.1525152
経度: 
131.6572782

西寒多神社/奉賛会

基本情報
住所: 
大分県大分市大字寒田1644
地図の設定
緯度: 
33.1727331
経度: 
131.5984016
電話: 
097-569-7000

春日社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字国分1689番
地図の設定
緯度: 
33.1936123
経度: 
131.5572829

月讀神社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字月形929番
地図の設定
緯度: 
33.1113487
経度: 
131.6991145

山神天満社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字上判田字山ノ上4997番
地図の設定
緯度: 
33.1606050
経度: 
131.6222280

神明社

基本情報
住所: 
大分県大分市大字市696番
地図の設定
緯度: 
33.1911270
経度: 
131.5676847
コンテンツ配信