宗像市

宗像大社

よみ: 
むなかたたいしゃ
備考・キャッチ: 
裏伊勢
基本情報
祭神: 
祭神(備考): 
田心姫神(沖津宮)
祭神: 
祭神(備考): 
湍津姫神(中津宮)
祭神: 
祭神(備考): 
市杵島姫神(辺津宮)
創建: 
不明
住所: 
福岡県宗像市田島2331
電話番号: 
0940-62-1311
URL: 
http://www.munakata-taisha.or.jp/
詳細情報
由緒: 
日本全国に約7000社ある宗像神社の総本社である宗像大社は、福岡地方北東部に位置する宗像市にあります。響灘・玄界灘を臨む宗像市は、中国大陸や朝鮮半島に近く、古くから外国との貿易・交流を行う際の要衝として栄えました。 宗像大社は田心姫神(たごりひめのかみ)を祀る沖ノ島の沖津宮(おきつぐう)、湍津姫神(たぎつひめのかみ)を祀る筑前大島の中津宮(なかつぐう)、市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)を祀る宗像市田島の辺津宮 (へつぐう)の総称です。この三宮を線で結ぶと朝鮮半島釜山の方角へ向かいます。 田心姫神、湍津姫神、市杵島姫神、三柱の女神は宗像三女神(むなかたさんじょじん)とも宗像神(むなかたのかみ)や道主貴(みちぬしのむち)とも呼ばれ、天照大神の神勅により、海北道中(かいほくどうちゅう/うみきたのみちなか)といわれる宗像と大陸とを結ぶ海路に降臨して以降、海の神・航海の神、交通安全、あらゆる道を導いてくれる道の神様として篤く崇敬されています。天照大神(あまてらすおおみかみ)の三柱の御子神を祀ることから、裏伊勢とも呼ばれ、日本三大伊勢のひとつとしても数えられるようです。 田心姫神を祀る沖津宮のある沖ノ島は、島全体が御神体で神の島と呼ばれ、天然記念物(国指定沖ノ島鳥獣保護区/集団繁殖地)でもあります。島の周囲は約4km、九州から約60km沖合にあり、九州と朝鮮半島とを結ぶ玄界灘のほぼ中央に位置します。古代からの風習を今も守り、女人禁制であり、10日交代で派遣される沖津宮の神職以外は男性でも毎年5月27日の日本海海戦を記念した現地大祭の際に選ばれた200人以外は上陸することは出来ません。8万点に及ぶ銅鏡、武器、装身具などの祭祀品が発見されたため海の正倉院とも呼ばれています。出土した神宝は神宝館に収蔵・展示されています。 重要文化財に天正6(1578年)年再建の五間社流造(ごけんしゃながれづくり)で杮葺の本殿と天正18年(1590年)に再建された切妻妻入造(きりづまつまいりづくり)で杮葺の拝殿、宗像神社文書12巻などがあります。 沖津宮の田心姫神を祀る第二宮、中津宮の湍津姫神を祀る第三宮は伊勢神宮の第60回式年遷宮(昭和48年)に際し、特別に下賜された別宮の古殿を移築再建したものです。 「宗像・沖ノ島と関連遺産群」は平成21年(2009年)に構成遺産としてユネスコの世界遺産暫定リストに追加掲載されています。平成27年(2015年)には推薦候補になることが決まり、平成29年(2017年)に審査が行われる予定です。構成資産候補は沖ノ島(宗像大社沖津宮)、宗像大社中津宮と御嶽山祭祀遺跡(御嶽神社)、沖津宮遥拝所(瀛津宮)、宗像大社辺津宮など。
祭典名: 
新年祭
月: 
1月
日: 
1日
月: 
1月
日: 
3日
祭典名: 
恵比寿祭(境内末社)
月: 
1月
日: 
10日
祭典名: 
献米奉告祭
月: 
1月
日: 
13日
祭典名: 
月次祭 併 成人祭
月: 
1月
日: 
15日
祭典名: 
節分祭
月: 
2月
日: 
3日
祭典名: 
建国祭
月: 
2月
日: 
11日
祭典名: 
松尾神社祭(境内末社)
月: 
3月
日: 
19日
祭典名: 
春季皇霊殿遙拝式(春分の日)
月: 
3月
祭典名: 
春季大祭宵宮祭
月: 
3月
日: 
31日
祭典名: 
春季大祭・一日祭(主基地方風俗舞・浦安舞奉納)
月: 
4月
日: 
1日
祭典名: 
春季大祭・二日祭  宗像護国神社春季大祭
月: 
4月
日: 
2日
祭典名: 
昭和祭
月: 
4月
日: 
29日
祭典名: 
五月祭・浜宮祭
月: 
5月
日: 
5日
祭典名: 
沖津宮現地大祭(沖津宮)
月: 
5月
日: 
27日
祭典名: 
祇園祭(境内末社)
月: 
7月
日: 
15日
祭典名: 
大祓式・夏越祭(茅の輪くぐり)
月: 
7月
日: 
31日
祭典名: 
七夕祭 (大島 中津宮)
月: 
8月
日: 
7日
祭典名: 
宗像護国神社戦没者慰霊祭・千灯明
月: 
8月
日: 
15日
祭典名: 
秋季皇霊殿遙拝式(秋分の日)
月: 
9月
祭典名: 
秋季大祭宵宮祭
月: 
9月
日: 
30日
祭典名: 
みあれ祭 秋季大祭一日祭(主基地方風俗舞奉奏)
月: 
10月
日: 
1日
祭典名: 
秋季大祭・二日祭(流鏑馬・翁舞奉奏)
月: 
10月
日: 
2日
祭典名: 
秋季大祭・三日祭(浦安舞奉奏)  宗像護国神社秋季大祭
月: 
10月
日: 
3日
祭典名: 
高宮神奈備祭
月: 
10月
日: 
3日
祭典名: 
献茶祭(表千家家元奉仕)
月: 
10月
日: 
17日
祭典名: 
明治祭
月: 
11月
日: 
3日
祭典名: 
月次祭 併 七五三祭
月: 
11月
日: 
15日
祭典名: 
西日本菊花大会(神賑行事)
月: 
11月
日: 
2日
月: 
11月
日: 
22日
祭典名: 
新嘗祭
月: 
11月
日: 
23日
祭典名: 
古式祭(御座)・鎮火祭(12月15日近い日曜)
月: 
12月
日: 
15日
祭典名: 
松尾神社祭(境内末社)
月: 
12月
日: 
19日
祭典名: 
天長祭
月: 
12月
日: 
23日
祭典名: 
大祓式・除夜祭
月: 
12月
日: 
31日
地図の設定
緯度: 
33.8310282
経度: 
130.5143726
電話: 
0940-62-1311

八所宮

基本情報
住所: 
福岡県宗像市吉留3186
地図の設定
緯度: 
33.8093684
経度: 
130.6174012
電話: 
0940-33-4467

正八幡神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市用山字西ノ前316番
地図の設定
緯度: 
33.7973818
経度: 
130.5111072

竈神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市大井字前1680番
地図の設定
緯度: 
33.8052034
経度: 
130.5311052

若八幡神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市山田1168番
地図の設定
緯度: 
33.8322678
経度: 
130.5660435

菅原神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市吉留字水上989番
地図の設定
緯度: 
33.8042299
経度: 
130.6136127

天満神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市牟田尻字生ノ下1591番
地図の設定
緯度: 
33.8420070
経度: 
130.5016124

八幡神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市王丸字尾中526番
地図の設定
緯度: 
33.7846476
経度: 
130.5488042

摩利支神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市東郷1丁目6−17
地図の設定
緯度: 
33.8031955
経度: 
130.5391017
電話: 
0940-37-1037

須賀神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市日の里3-11-4
地図の設定
緯度: 
33.7994154
経度: 
130.5427210

貴船神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市田熊字堀476番
地図の設定
緯度: 
33.8001762
経度: 
130.5341856

福足神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市須恵506番
地図の設定
緯度: 
33.8227160
経度: 
130.5622244

貴船神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市吉留字本村3536番
地図の設定
緯度: 
33.8042299
経度: 
130.6136127

氏八幡神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市田島2241番
地図の設定
緯度: 
33.8273619
経度: 
130.5144532

八幡神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市光岡字辻園949番
地図の設定
緯度: 
33.7889668
経度: 
130.5604087

宗像祖霊社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市深田54
地図の設定
緯度: 
33.8323836
経度: 
130.5142337
電話: 
0940-62-0611

須賀神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市日の里8-12-7
地図の設定
緯度: 
33.7874831
経度: 
130.5318473

川崎神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市久原字寺ノ辻193
地図の設定
緯度: 
33.7895193
経度: 
130.5446516

須賀神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市土穴字村内288番
地図の設定
緯度: 
33.8101202
経度: 
130.5684077

豊日神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市吉留字西高1913番
地図の設定
緯度: 
33.8042299
経度: 
130.6136127

葦木神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市深田字木戸ノ内384番
地図の設定
緯度: 
33.8328530
経度: 
130.5142170

貴船神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市大穂町字町ノ上154番
地図の設定
緯度: 
33.7757734
経度: 
130.5520292

矢房神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市日の里3-11-3
地図の設定
緯度: 
33.7994626
経度: 
130.5426265

的原神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市田熊912番
地図の設定
緯度: 
33.8001762
経度: 
130.5341856

蘿神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市陵厳寺字上ノ原649番
地図の設定
緯度: 
33.8107092
経度: 
130.5831680

福知神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市武丸字上原1076番
地図の設定
緯度: 
33.80660448756955
経度: 
130.61148849022746

伊摩神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市吉田字安入寺620番
地図の設定
緯度: 
33.8054314
経度: 
130.5407182

貴船神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市曲字山ヶ゛添962番
地図の設定
緯度: 
33.8002241
経度: 
130.5612194

勝守神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市吉留字白土2019番
地図の設定
緯度: 
33.8042299
経度: 
130.6136127

六之神社

基本情報
住所: 
福岡県宗像市久原字古ン崎278番
地図の設定
緯度: 
33.7895193
経度: 
130.5446516
コンテンツ配信