宇佐市

宇佐神宮

よみ: 
うさじんぐう
備考・キャッチ: 
豊前国一宮
基本情報
祭神: 
祭神(備考): 
八幡大神
祭神: 
祭神(備考): 
比売大神
祭神: 
創建: 
神亀2年(725年)
住所: 
大分県宇佐市大字南宇佐2859
電話番号: 
0978-37-0001
URL: 
http://www.usajinguu.com/
詳細情報
由緒: 
豊前国一宮である当社は全国に約44000社あるとされる八幡宮の総本社です。 石清水八幡宮、筥崎宮と共に日本三大八幡宮とされ、宇佐八幡、宇佐八幡宮といった通称があります。 当社の祭神である八幡大神は応神天皇とされ、応神天皇は571年に宇佐の地に現れたとされ、大陸の文化や産業といった新しいものを取り入れ国造りをして行ったと言われています。 そして725年(神亀2年)、今現在の場所に御殿を建て、お祀りしたのが当社の創建の始めです。 また、宇佐というのは出雲や畿内と同じく、かなり早い段階から開けて行った場所で、日本書紀には比売大神が宇佐嶋に降臨したとあります。 ですから八幡大神が祀られるまでは比売大神が地主神として祀られていました。 非常に身近でお祭りなどに欠かすことのできない神輿がありますが、この神輿は当社が発祥の地とされています。 八幡大神とそのお供が大仏を拝するために紫の輿に乗ったのが始まりとされ、県指定有形文化財として宝物館で神輿を目にすることが出来ます。 当社には国宝や国指定の重要文化財に登録されているものも多く、これまで培われてきた文化を垣間見ることが出来ます。 また、当社には他にも様々な伝承が残っており、その歴史の長さを窺わせてくれます。
祭典名: 
歳旦祭
月: 
1月
日: 
1日
祭典名: 
御誕辰祭
月: 
1月
日: 
6日
祭典名: 
鎮疫祭
月: 
2月
日: 
13日
祭典名: 
例祭
月: 
3月
日: 
18日
祭典名: 
御正忌祭・八幡講社大祭
月: 
4月
日: 
1日
祭典名: 
御田植祭
月: 
6月
日: 
26日
祭典名: 
夏越大祓
月: 
6月
日: 
30日
祭典名: 
御神幸祭
月: 
7月
日: 
下旬
祭典名: 
仲秋祭
月: 
10月
日: 
中旬
祭典名: 
新嘗祭
月: 
11月
日: 
23日
祭典名: 
年越大祓・除夜祭
月: 
12月
日: 
31日
地図の設定
緯度: 
33.5249150
経度: 
131.3749878
電話: 
0978-37-0001

八幡神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字下時枝450番
地図の設定
緯度: 
33.5556264
経度: 
131.3064779

貴船神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字石田235番
地図の設定
緯度: 
33.5323881
経度: 
131.3336487

國都社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市院内町原口661番
地図の設定
緯度: 
33.4139631
経度: 
131.3145350

赤尾神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字赤尾1450番
地図の設定
緯度: 
33.5301729
経度: 
131.2830394

貴船神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字中原296番
地図の設定
緯度: 
33.5226310
経度: 
131.3369044

貴船神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市安心院町下内河野630番
地図の設定
緯度: 
33.3885250
経度: 
131.3441181

江島神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字江須賀1124
地図の設定
緯度: 
33.5568611
経度: 
131.3663231

八坂社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字北宇佐576番
地図の設定
緯度: 
33.5275338
経度: 
131.3565637

山神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市安心院町萱籠222-1
地図の設定
緯度: 
33.3469443
経度: 
131.3774913

山神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字麻生5156番
地図の設定
緯度: 
33.4813115
経度: 
131.2724925

大山神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市安心院町荘945番
地図の設定
緯度: 
33.4344645
経度: 
131.3668777

天満社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字下乙女190番
地図の設定
緯度: 
33.5637432
経度: 
131.3380691

天満社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市安心院町楢本642番
地図の設定
緯度: 
33.4104450
経度: 
131.3842600

山神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市院内町荻迫456-1
地図の設定
緯度: 
33.3747453
経度: 
131.2893445

宿神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字長洲4356番
地図の設定
緯度: 
33.5688376
経度: 
131.3725585

金刀比羅神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字芝原323番
地図の設定
緯度: 
33.5368351
経度: 
131.3438143

温見神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市院内町温見764番
地図の設定
緯度: 
33.3901519
経度: 
131.3006788

横山神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字山下1804番
地図の設定
緯度: 
33.5396165
経度: 
131.2934215

若宮社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字大塚521番
地図の設定
緯度: 
33.5188453
経度: 
131.3361713

五柱神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市安心院町南畑2259-1
地図の設定
緯度: 
33.3756736
経度: 
131.3972684

八幡神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字宮熊1199番
地図の設定
緯度: 
33.5746847
経度: 
131.2859963

橋津神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字橋津357番
地図の設定
緯度: 
33.5317286
経度: 
131.3989998

山神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市安心院町塔尾786番
地図の設定
緯度: 
33.4095202
経度: 
131.4058456

麻生神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字麻生433番
地図の設定
緯度: 
33.4813115
経度: 
131.2724925

貴船神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市安心院町折敷田76番
地図の設定
緯度: 
33.4349224
経度: 
131.3503788

高家神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字下高家353番の1
地図の設定
緯度: 
33.5742136
経度: 
131.3089603

飯田神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市安心院町飯田659番
地図の設定
緯度: 
33.4475910
経度: 
131.3672135

椎屋神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市院内町西椎屋733番
地図の設定
緯度: 
33.3703478
経度: 
131.2632248

稲荷神社

基本情報
住所: 
大分県宇佐市大字北宇佐1498番
地図の設定
緯度: 
33.5320669
経度: 
131.3697932
コンテンツ配信