西宮市

廣田神社

よみ: 
ひろたじんじゃ
基本情報
祭神: 
祭神(備考): 
天照大神荒魂
創建: 
(伝)神功皇后2年
住所: 
兵庫県西宮市大社町7番7号
電話番号: 
0798-74-3489
URL: 
http://www.hirotahonsya.or.jp/
詳細情報
由緒: 
当社の創建は日本神話にまでさ遡ります。 三韓征伐へ向かう折、神功皇后に天照大神の神託がありました。 その神託は和魂が天皇の身を守ってくれ、荒魂が先立って船を導いてくれるだろうというものでした。 神功皇后が三韓征伐で留守の間、忍熊王が神功皇后とお腹の子(後の応神天皇)を亡きものにしようと明石で待ち伏せしており、 帰途にそれを知った神功皇后は迂回し、難波の港を目指しました。 しかし、港はもう目前といったところで船が海中をぐるぐると周り先へ進めなくなったため、難波ではなく兵庫の港へと向かい、そこで神意をうかがいました。 すると天照大神から荒魂を皇居の近くに置くのは良くないので、広田国に置くのが良いと託宣がありました。 そこで神功皇后は山背根子の娘の葉山媛に天照大神の荒魂を祀り、これが当社の始まりとされています。 また、生田神社、長田神社、そして住吉大社に祀られることになる神からも託宣があり、 それぞれ鎮座が行われると、船が動き出し、無事に忍熊王を退治できたといわれています。 当社は1936年(昭和11年)の阪神タイガース結成から絶えず、優勝祈願を行っている神社でもあり、 地元の人だけでなく多くの阪神タイガースファンが参拝に訪れることでも有名です。
祭典名: 
歳旦祭
月: 
1月
日: 
1日
祭典名: 
祈年祭
月: 
2月
日: 
17日
祭典名: 
御例祭
月: 
3月
日: 
16日
祭典名: 
春祭
月: 
4月
日: 
16日
祭典名: 
植樹祭
月: 
5月
日: 
4日
祭典名: 
恵みの廣田の大田植え(御田植神事)
月: 
5月
備考: 
末の日曜
祭典名: 
塞神社例祭・夏越大祓式
月: 
6月
日: 
30日
祭典名: 
広田の宮こどもまつり(人形報恩感謝祭)
月: 
7月
備考: 
最終土日曜
祭典名: 
南宮例祭
月: 
9月
日: 
22日
祭典名: 
秋祭(太々神楽奉奏・萬燈籠)
月: 
10月
日: 
16日
祭典名: 
新嘗祭
月: 
11月
日: 
23日
祭典名: 
年越大祓・除夜祭・大晦日御火焚祭
月: 
12月
日: 
31日
地図の設定
緯度: 
34.7524976
経度: 
135.3405726

西宮神社(西宮えびす)

よみ: 
にしのみやじんじゃ
備考・キャッチ: 
えびす宮総本社・西宮えびす・西宮のえべっさん
基本情報
祭神: 
祭神(備考): 
西宮大神
創建: 
不明
住所: 
兵庫県西宮市社家町1−17
電話番号: 
0798-33-0321
URL: 
http://nishinomiya-ebisu.com/
詳細情報
由緒: 
福の神として崇敬されている えびす様をお祀りしている西宮神社は、全国に約3500社ある えびす神社の総本社で、神仏霊場巡拝の道の67番目の霊場でもあります。 祭神には第一殿に えびす大神 [蛭児大神]、第二殿に 天照大御神、大国主大神、第三殿に 須佐之男大神をお祀りしています。 西宮のえびす様は神戸の和田岬沖で発見された御神像が西宮の漁師によってお祀りされ、御神託によりそこから西の西宮にお祀りされたのが起源といわれています。 「えびす」 は、夷、戎、蛭子、恵比須、恵比寿など沢山の表記があり、えべっさんやおべっさんの呼び名で親しまれています。七福神の一柱で、渡来の神様の中で唯一日本古来の神様です。漁業の神、福の神、商業の発展とともに商売繁盛の神としての信仰も集めています。創建時期についての詳細は分かっていませんが、平安時代後期の文献には度々「戎」が記載されています。 売繁盛を願う十日えびすは全国的にも有名で、9日の宵えびす では献湯式、宵宮祭、居籠(いごも)り、10日の本えびす では開門神事福男選びが行われます。11日は残り福と呼ばれ、この9〜11日の3日間を十日えびすと言います。神前には お賽銭を貼り付けると「お金が身に付く」招福大まぐろと鯛が奉納され、毎年100万人に及ぶ参拝者で賑います。 本殿は江戸時代寛文3年(1663年)に四代将軍 徳川家綱の寄進の三連春日造(さんれんかすがづくり)で国宝でしたが、昭和20年の空襲によりなくなってしまいますが、昭和36年にほぼ元通りに復興されます。西宮神社表大門とその左右に連なる大練塀は重要文化財に指定されています。
祭典名: 
歳旦祭
月: 
1月
日: 
1日
祭典名: 
奉射事始祭
月: 
1月
日: 
2日
祭典名: 
元始祭
月: 
1月
日: 
3日
祭典名: 
百太夫神社祭
月: 
1月
日: 
5日
祭典名: 
十日えびす
月: 
1月
日: 
9日
月: 
1月
日: 
11日
祭典名: 
大鮪奉納
月: 
1月
日: 
8日
祭典名: 
有馬温泉 献湯式
月: 
1月
日: 
9日
祭典名: 
十日えびす大祭
月: 
1月
日: 
10日
祭典名: 
開門神事福男選び
月: 
1月
日: 
10日
祭典名: 
祈年祭
月: 
2月
日: 
17日
祭典名: 
太々神楽祭
月: 
5月
日: 
1日
月: 
5月
日: 
10日
祭典名: 
御輿屋祭
月: 
6月
日: 
14日
祭典名: 
夏越大祓
月: 
6月
日: 
30日
祭典名: 
夏えびす 7日・9日・10日・20日
月: 
7月
祭典名: 
末社住吉神社夏祭り
月: 
7月
日: 
31日
祭典名: 
例祭 西宮まつり
月: 
9月
日: 
21日
日: 
23日
祭典名: 
宮水まつり 第一土曜日 翌日曜日
月: 
10月
祭典名: 
誓文祭
月: 
11月
日: 
20日
祭典名: 
新嘗祭
月: 
11月
日: 
23日
地図の設定
緯度: 
34.735772486435806
経度: 
135.334673504146
電話: 
0798-33-0321

生瀬皇太神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市塩瀬町生瀬465番
地図の設定
緯度: 
34.8215840
経度: 
135.3311329

鳴尾八幡神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市上鳴尾町14−21
地図の設定
緯度: 
34.7216425
経度: 
135.3690766
電話: 
0798-41-0789

熊野神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市高木東町31番31号
地図の設定
緯度: 
34.7511537
経度: 
135.3634097

稲荷神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市山口町下山口字五郎左衛門屋敷1078番
地図の設定
緯度: 
34.8317980
経度: 
135.2392822

津門神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市津門西口町14−15
地図の設定
緯度: 
34.7353469
経度: 
135.3493665
電話: 
0798-33-1653

皇大神宮社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市上田中町48番
地図の設定
緯度: 
34.7096018
経度: 
135.3737656

須佐之男神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市郷免町2番1号
地図の設定
緯度: 
34.7367960
経度: 
135.3238909

門戸厄神東光寺

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市門戸西町2−26
URL: 
http://www.mondoyakujin.or.jp/
地図の設定
緯度: 
34.7616495
経度: 
135.3535105
電話: 
0798-51-0268

西宮神社会館

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市社家町1−17
地図の設定
緯度: 
34.7346854
経度: 
135.3343289
電話: 
0798-23-3311

厳島神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市上之町390番
地図の設定
緯度: 
34.7527647
経度: 
135.3682816

天神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市門戸字天神山633-1
地図の設定
緯度: 
34.7375965
経度: 
135.3415643

天宮神宮

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市山口町船坂
地図の設定
緯度: 
34.8049961
経度: 
135.2816824
電話: 
078-903-2002

八幡神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市上鳴尾町14−21
地図の設定
緯度: 
34.7216425
経度: 
135.3690766
電話: 
0798-41-0789

八幡神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市上鳴尾町14-21
地図の設定
緯度: 
34.7216425
経度: 
135.3690766

上野神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市今津上野町7番15号
地図の設定
緯度: 
34.7288447
経度: 
135.3586993

上ケ原八幡神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市上ケ原山田町4−93
地図の設定
緯度: 
34.7680960
経度: 
135.3430500
電話: 
0798-52-2257

八幡神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市上甲子園4丁目4−11
地図の設定
緯度: 
34.7342277
経度: 
135.3650515
電話: 
0798-34-1298

熊野神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市熊野町3-26
地図の設定
緯度: 
34.7436324
経度: 
135.3729508

八幡神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市若山町3番31号
地図の設定
緯度: 
34.7596583
経度: 
135.3651095

戎神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市社家町1−17
地図の設定
緯度: 
34.7346854
経度: 
135.3343289
電話: 
0798-33-0321

八幡神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市高木東町31−31
地図の設定
緯度: 
34.7511537
経度: 
135.3634097
電話: 
0798-64-0549

白山姫神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市小曽根町4-7-22
地図の設定
緯度: 
34.7268172
経度: 
135.3780232

日吉神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市津門大箇町8-31
地図の設定
緯度: 
34.7349554
経度: 
135.3570242

岡太神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市小松南町2丁目2−8
地図の設定
緯度: 
34.7215649
経度: 
135.3795899
電話: 
0798-47-6613

八幡神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市若山町3−31
地図の設定
緯度: 
34.7596583
経度: 
135.3651095
電話: 
0798-64-0670

岡太神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市小松南町2-8
地図の設定
緯度: 
34.7201706
経度: 
135.3792566

厳島神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市神呪字中谷25番
地図の設定
緯度: 
34.7646520
経度: 
135.3552215

熊野神社

基本情報
住所: 
兵庫県西宮市熊野町3−26
地図の設定
緯度: 
34.7436324
経度: 
135.3729508
電話: 
0798-67-8141
コンテンツ配信